例規名称 | 制定年月日 | 種別番号 |
---|---|---|
|
||
土庄町立学校設置条例 | ◆昭和45年3月27日 | 条例第13号 |
土庄町立学校の管理運営に関する規則 | ◆昭和33年9月12日 | 教育委員会規則第7号 |
土庄町立学校への就学等に関する規則 | ◆昭和35年9月1日 | 教育委員会規則第2号 |
土庄町立小中学校通学区域に関する規則 | ◆平成5年5月20日 | 教育委員会規則第1号 |
土庄町区域外通学及び区域外就学取扱要綱 | ◆平成24年8月6日 | 教育委員会告示第13号 |
土庄町学校運営協議会規則 | ◆令和3年3月17日 | 教育委員会規則第4号 |
土庄町教育支援委員会規則 | ◆平成31年3月25日 | 教育委員会規則第1号 |
土庄町特別支援教育就学奨励費交付要綱 | ◆平成18年4月1日 | 教育委員会告示第10号 |
土庄町立学校修学旅行基準 | ◆平成13年3月23日 | 教育委員会訓令第2号 |
土庄町学校教育情報化推進会議要綱 | ◆令和4年12月26日 | 教育委員会告示第2号 |
土庄町立学校に置く職に関する規程 | ◆昭和47年11月20日 | 教育委員会規則第3号 |
土庄町立学校職員の服務に関する規則 | ◆昭和35年9月1日 | 教育委員会規則第3号 |
土庄町立学校県費負担教職員の服務の監督に関する権限を委任する規則 | ◆昭和33年9月12日 | 教育委員会規則第8号 |
土庄町立学校県費負担教職員の服務の監督に関する権限を委任する規程 | ◆昭和33年9月12日 | 教育委員会教育長訓令第1号 |
土庄町立学校県費負担教職員の部分休業に関する規則 | ◆平成4年4月17日 | 教育委員会規則第4号 |
土庄町立学校県費負担教職員の諸手当認定事務等権限を委任する規程 | ◆平成12年3月31日 | 教育委員会教育長訓令第1号 |
土庄町立学校職員の自家用車の公務使用に関する取扱要綱 | ◆平成11年5月16日 | 教育委員会要綱第1号 |
土庄町立学校の宿日直の実施に関する規程 | ◆昭和43年9月1日 | 教育委員会規則第3号 |
土庄町立学校教職員旧姓使用取扱要綱 | ◆平成15年7月16日 | 教育委員会訓令第3号 |
土庄町立学校体育施設使用規則 | ◆昭和43年7月15日 | 教育委員会規則第2号 |
土庄町立学校施設使用料に関する条例 | ◆平成17年7月1日 | 条例第25号 |
土庄町放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する基準を定める条例 | ◆平成26年9月19日 | 条例第32号 |
土庄町放課後児童健全育成事業の届出に関する要綱 | ◆平成28年3月15日 | 告示第21号 |
土庄町放課後児童クラブ条例 | ◆平成29年3月27日 | 条例第6号 |
土庄町放課後児童クラブ条例施行規則 | ◆平成29年3月27日 | 規則第11号 |
土庄町瞳保育所放課後児童預かり事業費補助金交付要綱 | ◆平成28年3月31日 | 告示第32号 |
土庄町放課後子ども教室推進事業実施要綱 | ◆平成31年3月25日 | 教育委員会告示第2号 |
土庄町要保護及び準要保護児童生徒就学援助費補助金交付要綱 | ◆平成24年4月1日 | 教育委員会告示第2号 |
土庄町奨学金条例 | ◆平成30年3月15日 | 条例第4号 |
土庄町奨学金条例施行規則 | ◆平成30年3月16日 | 教育委員会規則第3号 |
土庄町奨学金返還Uターン支援補助金交付要綱 | ◆令和5年3月9日 | 教育委員会告示第5号 |
土庄町立学校給食センター条例 | ◆昭和41年3月22日 | 条例第8号 |
土庄町立学校給食センター管理運営規則 | ◆昭和41年3月22日 | 教育委員会規則第2号 |
土庄町学校給食費徴収規程 | ◆平成24年7月9日 | 教育委員会告示第5号 |
土庄町第3子以降学校給食費免除実施要綱 | ◆令和5年12月27日 | 告示第111号 |
土庄町離島通学高校生通学費補助金交付要綱 | ◆平成29年3月31日 | 訓令第5号 |
土庄町高等学校生徒通学費補助金交付要綱 | ◆平成29年3月27日 | 告示第27号 |
土庄町学習用タブレット等管理規程 | ◆令和3年3月17日 | 教育委員会訓令第3号 |
内容現在 令和6年12月20日