公募型プロポーザル「土庄町官民連携まちなか再生推進支援業務委託」を実施します

更新日:2025年05月12日

「土庄町官民連携まちなか再生推進支援業務委託」に係る公募型プロポーザルの実施について

「土庄町官民連携まちなか再生推進支援業務委託」に係る公募型プロポーザルを、次のとおり実施します。

募集概要

1.業務名

土庄町官民連携まちなか再生推進支援業務委託

2.公告

3.契約期間

契約締結日から令和8(2026)年2月27日(金曜)まで

 

4.業務の目的

土庄町では、地域主体の持続可能な町の実現に向け、町の魅力や利便性向上を図り、計画的で一体的な町の整備や広域連携による機能補完を行い、人口密度の維持や移住定住につなげていくことを目的に令和5年度に立地適正化計画を策定した。
立地適正化計画では、まちなかでの3つの重点プロジェクトと1つのリーディングプロジェクトを掲げ、土庄港からエンジェルロードまでの区間を将来的に滞在快適性等向上区域として位置付け、「魅力向上」、「にぎわい創出」、「居住利便性の向上」、「防災対策」などの方向性を示すとともに、具体的な施策や取組を示している。
これまで、立地適正化計画に基づき、対話集会や歩行者天国などを行い、住民参加の機会創出や、公共空間を活用した社会実験などのLQCアプローチによる、地域のまちづくりに対する機運醸成を図ってきた。
しかしながら、現状では、行政を含めた関係団体は、それぞれの目的のもと個々に事業活動を展開している状況にあり、地域主体の持続可能なまちづくりに取り組むという意識づけに課題がある。
地域主体の持続可能なまちづくりを効果的・持続的に展開するためには、行政と民間等の連携によるまちづくりの体制を整える必要があり、その意義や有用性について関係団体に十分に理解を図り、同じ目標に向かって活動していく必要があることから、企画提案能力や事業全体のマネジメントなど本業務に係る総合的な支援が可能な事業者を公募型プロポーザルで選定し、「官民連携まちづくりエリアプラットフォーム」を構築するものである。
 

5.選定スケジュール

項目 日程
プロポーザル実施の公表、公告 令和7年5月12日(月曜)
参加意向申出書の提出 令和7年5月19日(月曜)
参加資格要件の確認通知 令和7年5月23日(金曜)までに随時発送
質問書受付 令和7年5月23日(金曜)
         から令和7年5月29日(木曜)まで
質問書回答 令和7年6月4日(水曜)
企画提案書及び誓約書の提出 令和7年5月23日(金曜)
         から令和7年6月10日(火曜)まで
1次審査(書類) 令和7年6月11日(水曜)
         から令和7年6月16日(月曜)まで
1次審査結果の通知 令和7年6月17日(火曜)発送予定
2次審査(ヒアリング) 令和7年6月24日(火曜)予定
審査結果の通知 令和7年6月30日(月曜)発送予定
契約予定時期 令和7年7月上旬

 

6.その他

詳細については、土庄町官民連携まちなか再生推進支援業務委託に関する公募型プロポーザル実施要領.pdf(PDFファイル:953.2KB)をご確認ください。

応募状況や、評価委員の要請等により、審査方法を変更する場合があります。

この記事に関するお問い合わせ先

建設課

〒761-4192
香川県小豆郡土庄町淵崎甲1400番地2
電話番号:0879-62-7006 ファックス:0879-62-2400

メールフォームによるお問い合わせ