地域プロジェクトマネージャー募集内容
【地域プロジェクトマネージャーとは】
町の重要プロジェクトの現場における責任者として行政と地域住民、民間企業、専門家など立場の異なる人々の間に立ち、関係者間の適切な調整をしながら、プロジェクトを推進、また、人材育成や体制整備などプロジェクトの自走化に向けた手立てを講じることにより、地域活性化に向けた成果をあげていく方をいいます。
今回、土庄町では、域学連携交流推進事業プロジェクトをマネジメントできる「ブリッジ人材」を次のとおり募集します。
●プロジェクト名称 『域学連携交流推進事業(とのしょうキャンパス)プロジェクト』
●募集人員 1名
●地域プロジェクトマネージャーとして求める主な役割
・プロジェクトの現場責任者
・行政と大学等関係者及び各関係者(具体的には、地域住民、民間企業、各担当課等)との調整や連携
・域学連携事業から提案された事業の調整や連携
・プロジェクトの自走化に向けた企画・提案
●具体的な活動内容
・大学等との連携促進に関する企画・調整・運営
・拠点施設(「夢(む)すび館)」及び「とのたる館3階)」の運営管理
・住民等との連携による地域コミュニティ支援
・交流・関係人口増加のための情報発信などの活動
・プロジェクトの自走化に向けた人材育成及び組織体制づくり
・その他、域学連携の促進につながる活動 など
●募集受付期間等
・応募受付期間:令和7年4月18日(金曜)から令和7年5月7日(水曜)必着
・書類による選考
・面接による選考(書類審査合格者を対象に、令和7年5月に面接審査を行う予定です。)
●任用要件【次の要件をすべて満たす方】
・ 次の1.または2.のいずれかに該当する方
1.生活の拠点が三大都市圏をはじめとする都市地域等から土庄町に住民票を
異動することが可能な方
2.任用時に土庄町で地域おこし協力隊員として活動した経験があり、かつ、
土庄町に生活の拠点があるとともに土庄町が備える住民基本台帳に記録され
ている方
・ 令和7年4月1日時点で20歳以上の方
・ 普通自動車免許を有し、日常の運転に支障のない方
・ ワード、エクセル等の一般的なパソコン操作ができる方
・ 地方公務員法第16条に規定する欠格条項に該当しない方
・ 域学連携事業に深い知識と経験がある方
・ 「ブリッジ人材」となりうるコミュニケーション能力及びマネジメント(調整)
能力を備えている方
・ プロジェクトの目的や方向性について、町と共通の認識を持ったうえで、
自ら主体的に考え、能動的に動くことができ、かつ協働できる方
・ 地域の実情、歴史、文化をよく理解している方
・ 心身ともに健康で誠実に職務を遂行できる方
・ 突発的な案件にも対応できる柔軟性のある方
・ 一般的なデスクワーク(事務作業、調査・分析、提案書・報告書作成等)が
支障なく行える方
・ 任期終了後も土庄町に定住する意欲のある方
※詳しくは、募集要項をご覧ください。
募集要項(域学連携交流推進事業(とのしょうキャンパス)プロジェクト) (PDFファイル: 2.6MB)
この記事に関するお問い合わせ先
企画財政課
〒761-4192
香川県小豆郡土庄町淵崎甲1400番地2
電話番号:0879-62-7014 ファックス:0879-62-4000
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年04月18日