環境学習・講習会について

更新日:2024年09月11日

土庄町外

瀬戸・高松広域連携中枢都市圏の連兼事業の一環で、高松市等で実施する次の事業についてご紹介いたします。ご興味のある方は各自でお申し込みください。

〇まちかど生き物標本展

 瀬戸内海国立公園指定90周年を記念して「屋島や五色台などの瀬戸内海国立公園および瀬戸内海沿岸の自然」をテーマとしてまちかど生き物標本展を開催します。

 令和6年10月6日(日曜)には専門家が展示の解説や質問に答えるミュージアム・トークも開催予定です。

まちかど生き物標本展チラシ(PDFファイル:694.8KB)

 開催期間 令和6年9月24日(火曜)から10月18日(金曜)まで

 開館時間 9時から17時まで

 会  場 飯山総合学習センター(入館無料)

〇令和6年度夏の星空観察 開催は終了しました。

〇みんなに身近なコンビニと環境学習 申込受付は終了しました。

〇うどんまるごと循環バスツアー 申込受付は終了しました。

〇森の昆虫たちフィールド体験 申込受付は終了しました。

〇庵治わい里海バスツアーin歯ART美術館2024 申込受付は終了しました。

〇ゼロカーボンシティたかまつ リサイクル工場見学バスツアー 申込受付は終了しました。

〇~本当のおしゃれって何だろう~サステナブルファッション・バスツアー 申込受付は終了しました。

〇春らんまん♪男木島ビーチクリーンアップ大作戦 申込受付は終了しました。

〇「ゼロカーボンシティ」夏の省エネ対策 緑のカーテンを作ろう! 申込受付は終了しました。

土庄町

講習会について

土庄町ではごみ減量の観点から、環境学習等の講師として講習を行っています。

ごみのことについて自分たちの団体に講習してほしいという相談がありましたら、お気軽に住民環境課へお問い合わせください。

令和6年度活動報告

令和6年6月3日 香川県立小豆島中央高等学校クリーン作戦

 可燃ごみ 35kg、不燃ごみ 70kg

令和6年6月4~7日 土庄町立土庄小学校 4年生環境学習

土庄小学校4年生からの質問では、

1.令和6年度から土庄町が実施しているペットボトルキャップ回収事業で1か月間で集まった量はどのくらいですか?(答え)4,082個

2.4R(リフューズ、リデュース、リユース、リサイクルの総称)以外のRはどういったものがありますか。(答え)リバイ(再生品の使用を使う。)など

3.土庄町の人口は減っていますが、可燃ごみの量が多くなっているのは、どうしてですか。また、令和2年度から不燃ごみを島外搬出していますが、令和1年度以前と比較して量が減っているのはどうしてですか。

といった鋭い質問がありました。特に3は町民一人一人が向き合わなければならない質問です。小学生に胸を張って回答できるように、今後ともごみの適切な分別をお願いします。

(補足) 

追加学習として令和6年6月28日に土庄小学校4年生の発表を聞いてきました。

子どもたちが調べたごみに対する意識が高い地域

ドイツ

デポジット制(販売時にペットボトルのリサイクル手数料を保証金として含めており、ペットボトルを返却するとその保証金が返還される制度)を導入し、ペットボトルのリサイクル率が高い。

町中にごみ箱を設置し、ポイ捨てを抑制している。

香川県高松市

土庄町では回収していない分別品目(布・プラスチック容器包装)を集めており、リサイクル率が高い。

ごみの勉強ができる学習室があり、焼却施設では焼却する際に出る熱を利用した発電機や、温水プールへの利用をしている。

香川県三豊市

トンネルコンポスト方式を実施し、香川県内リサイクル率NO.1

徳島県上勝町

分別品目が45品目もある。

くるくるショップを導入し、まだ使える物を展示。展示品は誰でも無料で持ち帰りが可能。

鹿児島県大崎町

生ごみ(清掃で出る草木の剪定ごみ)をすべて肥料に。

子どもたちでもここまで真剣にごみ問題について考えています。子どもたちの見本となるべき大人も子どもたち以上にごみと向き合う時がきています。

令和6年6月初旬土庄小学校4年生環境学習
令和6年6月28日_土庄小学校4年生環境学習

緑のカーテン ゴーヤの成長記録(令和6年度は終了しました。)

土庄町内ボランティア活動団体の実績について

土庄町では令和4年度から町内で活動するボランティア清掃支援団体の把握をし始めました。現在(2023年12月末現在)21団体のボランティア組織が町内各地で清掃活動を実施しております。

土庄町ではその団体の活動を支援し、更に広めていくために活動団体の実績を報告していきます。

活動に興味のある方はお気軽に住民環境課までご連絡ください。

○ハートフルゴレンジャー会

令和5年度

令和5年9月23日 小豆島史跡のお掃除旅(千振島) 25名参加 燃えるごみ75.8kg、燃えないごみ20.75kg

令和5年10月23日 小豆島史跡のお掃除旅(千振島) 7名参加 可燃ごみ 9袋、不燃ごみ 1コンテナ

令和5年12月23日 長浜海岸のビーチクリーニング 5名参加 可燃ごみ 8袋、不燃ごみ 3袋

令和6年2月13日 小豆島史跡のお掃除旅(千振島) 10名参加 可燃ごみ 32袋、不燃ごみ 3袋

令和4年度

令和4年6月12日 小豆島史跡のお掃除旅(千振島) 5名参加

令和4年6月26日 小豆島史跡のお掃除旅(千振島) 4名参加

令和4年9月25日 小豆島史跡のお掃除旅(千振島) 9名参加

令和4年12月5日 小豆島史跡のお掃除旅(千振島) 5名参加 可燃ごみ18袋、不燃ごみ2コンテナ

令和5年1月18日 小豆島史跡のお掃除旅(千振島) 5名参加 可燃ごみ7袋 、不燃ごみ1コンテナ

 

○ごみ拾い上手の小豆島さん

令和4年4月3日 ヘルシービーチ周辺で清掃を実施

令和4年5月15日 柳の浜の波戸周辺で清掃を実施

令和4年6月12日 ゴミ&シーグラスを拾ってマクラメネックレスを作ろう!

 木香の浜 8名参加 可燃ごみ3袋、不燃ごみ1袋

令和4年10月26日 小豆島クリーンセンター施設見学 11名参加

○小豆島山の会

令和4年6月19日 20名参加 可燃ごみ5袋、不燃ごみ7袋

ハートフルゴレンジャー会の「小豆島 史跡お掃除旅(千振島)」に参加してきました。

令和4年9月25日、ハートフルゴレンジャー会が実施する小豆島史跡のお掃除旅(千振島)に参加しました。

当日の参加者はNPO法人離島経済新聞社の記者を含めた9名でした。

千振島は小豆島の北西部小江沖にある大阪城の築城にも使用された石丁場のあった無人島です。海流の関係でここに多くのごみが流れ着くとのことです。(写真1)

上陸し、簡単に島の説明を受けた後、清掃の開始です。

サボテンが自生し、そのとげだらけのなかに発砲スチロールや缶、ペットボトルなどが入り込んでしまっており、何か所もサボテンの針が刺さってしまいました。3時間程度実施した結果が写真2です。

 

令和4年度ボランティア参加1
令和4年度ボランティア参加2

この記事に関するお問い合わせ先

住民環境課

〒761-4192
香川県小豆郡土庄町淵崎甲1400番地2
電話番号:0879-62-7010 ファックス:0879-64-6105

メールフォームによるお問い合わせ