クーリングシェルター(指定暑熱避難施設)の指定について

更新日:2025年06月12日

「気候変動適応法及び独立行政法人環境再生保全機構法の一部を改正する法律」により、同法第21条に「指定暑熱避難施設」が規定されました。そこで、土庄町においても暑さをしのげる場を確保することで、極端な高温時における熱中症による重大な健康被害の発生を防止するため、指定暑熱避難施設(クーリングシェルター)を指定します。

 

クーリングシェルターとは

重大な健康被害が生じる危険な暑さが予想された「熱中症特別警戒情報(熱中症特別警戒アラート)」が発表された場合に、暑さをしのぐ場所として、土庄町が指定した施設を一般に開放します。熱中症特別警戒アラートなどが発表されたときは、不要不急の外出を控えて涼しい室内で過ごし、外出中のときには危険な暑さをしのぐ場所としてご活用ください。

※指定日順に掲載しています。

指定施設一覧

施設一覧
施設名 所在地   開放日時       受入可能人数 備考
土庄町役場 土庄町淵崎甲1400番地2

月~金:

8:30~17:15

(祝日除く)

10

1.場所:1階ロビー、2階エレベーターホール

2.自動販売機あり

やすらぎプラザ 土庄町淵崎甲1400番地25

月~金:

9:30~17:15

(祝日除く)

20

1.場所:1階ロビー、相談室1

2.自動販売機なし

3.健診等でロビー、相談室1が利用できない場合あり

土庄港ターミナルビル

土庄町甲5165番地201

月~日:

6:30~18:30

30

1.旅客船の運航状況により、開放時間が変更することがあり

2.自動販売機あり

土庄港港務所 土庄町甲5878番地42

月~日:

6:30~19:15

20

1.旅客船の運航状況により、開放時間が変更する場合あり

2.自動販売機あり

マルナカ新土庄店 土庄町字半の池甲1360-10

月~日:

9:00~22:00

30程度  
ドコモショップ小豆島店 土庄町淵崎甲2050-1

月~日:

9:30~18:00(第2火曜日除く)

5  
中央図書館 土庄町淵崎甲1400-1

火~日:

9:00~18:00(毎週水曜日は19:00まで)

※月曜日が祝日の場合、火曜日も休館になる。

10

1.場所:雑誌コーナー

2.自動販売機あり

3.施設の使用状況により利用できない場合あり

大部公民館 土庄町大部甲1947

月~金:

8:30~17:00(祝日除く)

5

1.場所:小会議室

2.自動販売機なし

3.施設の使用状況により利用できない場合あり

北浦公民館 土庄町見目甲1705-15

月~金:

8:30~17:00(祝日除く)

5

1.場所:1階第2講座室

2.自動販売機なし

3.施設の使用状況により利用できない場合あり

アクティブ大鐸 土庄町肥土山甲1735-1

月~金:

8:30~17:00(祝日除く)

5

1.場所:1階娯楽室

2.自動販売機なし

3.施設の使用状況により利用できない場合あり

四海公民館 土庄町伊喜末1-8

月~金:

8:30~17:00(祝日除く)

5

1.場所:小会議室

2.自動販売機なし

3.施設の使用状況により利用できない場合あり

豊島公民館 土庄町豊島家浦2024-1

月~金:

8:30~17:00(祝日除く)

5

1.場所:1階小会議室

2.自動販売機なし

3.施設の使用状況により利用できない場合あり

高松信用金庫土庄支店 土庄町淵崎甲1387-5 月~金:9:00~15:00(祝日・祭日除く) 5  
         

開放期間

令和7年4月23日(水曜日)~令和7年10月22日(水曜日)

 

利用時の注意事項

・施設の利用状況により利用に制限を行う場合があります。

・利用の際は各施設の指示に従ってください。

・利用できる日時、場所は指定施設の開館している日時および指定した場所のみになります。

・飲料は各自でご用意ください。

・指定場所の温度管理はできません。

 

クーリングシェルターの設置にご協力いただける民間施設を募集しています

クーリングシェルターとして開設にご協力いただける土庄町内の民間施設を募集します。

【指定要件】

・適当な冷房設備を有する施設であること。

・熱中症特別警戒情報が発表されたときは、一般に開放することができること。

・滞在のために供すべき部分について、必要かつ適切な空間を確保すること。

【応募方法】

「土庄町指定暑熱避難施設に関する申込書」を健康福祉課に持参、郵送、ファックスまたは電子メールで提出してください。

申込書(PDFファイル:458.4KB)

担当者と条件等を調整のうえ協定を締結した後、クーリングシェルターとして指定し、ホームページ上で公表します。

協定書(PDFファイル:523.8KB)

その他、詳細については健康福祉課までご連絡ください。

熱中症特別警戒情報(熱中症特別警戒アラート)とは

熱中症警戒情報(熱中症警戒アラート)・熱中症特別警戒情報(熱中症特別警戒アラート)について
 

熱中症警戒情報

(熱中症警戒アラート)

熱中症特別警戒情報

(熱中症特別警戒アラート)

位置づけ

気温が著しく高くなることにより熱中症による人の健康に係る被害が生ずるおそれがある場合

 

気温が特に著しく高くなることにより熱中症による人の健康に係る重大な被害が生ずるおそれがある場合

発表基準

 

府県予報区等内において、いずれかの暑さ指数情報提供地点における、翌日・当日の日最高暑さ指数(WBGT)が33(予測値、小数点以下四捨五入)に達する場合

都道府県内において、全ての暑さ指数情報提供地点における、翌日の日最高暑さ指数(WGBT)が35(予測値、小数点以下四捨五入)に達する場合
発表のタイミング 前日17時頃及び当日5時頃時点における予測値を基に発表 前日10時頃時点における翌日の予測値で判断し、前日14時頃に発表

 

この記事に関するお問い合わせ先

健康福祉課

〒761-4192
香川県小豆郡土庄町淵崎甲1400番地2
電話番号:0879-62-7002 ファックス:0879-62-8301

メールフォームによるお問い合わせ