マイナポータルで国民年金の電子申請ができます
令和4年5月11日から、国民年金の一部の手続きがマイナンバーカードを利用してマイナポータルによる電子申請が可能となりました。
電子申請が可能な手続き
- 国民年金第1号被保険者に係る資格取得および種別変更届
- 国民年金付加保険料の申出(辞退)
- 国民年金付加保険料の該当(非該当)の届出
- 国民年金保険料の産前産後免除該当の届出
- 国民年金保険料 免除・納付猶予申請
- 国民年金保険料 学生納付特例申請
- 口座振替納付(変更)申出 兼 還付金振込方法(変更)申出
- 口座振替辞退申出
電子申請(マイナポータル)とは
マイナポータルのウェブページで申請情報を入力して申請を行う方法です。
電子申請での手続きに必要なもの
- マイナンバーカード
- マイナンバーカード受取時に設定したパスワード
- マイナンバーカードを読み取り可能なスマートフォンまたはマイナンバーカードに対応したICカードリーダライタとパソコン
その他
- 事前にマイナポータルの利用者登録が必要です。
- 退職直後に第1号被保険者の加入手続きを行う場合は、資格喪失証明書、離職票など資格喪失日を証明できるものが必要です。
- 失業・倒産・事業の廃止などを理由として免除・納付猶予、学生納付特例を申請する場合は、離職票、雇用保険受給資格者証などハローワークが発行する証明書が必要です。
- 学生納付特例を申請する場合は、在学期間がわかる学生証(裏面に有効期限、学年、入学年月日の記載がある場合は裏面も)または在学証明書が必要です。
この記事に関するお問い合わせ先
住民環境課 戸籍係
〒761-4192
香川県小豆郡土庄町淵崎甲1400番地2
電話番号:0879-62-7003 ファックス:0879-64-6105
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年03月21日