議会の傍聴・録画配信
1.傍聴席での傍聴
本会議は一般に公開されており、どなたでも傍聴できます。
手続きは、会議当日に町役場4階議場受付で住所・氏名を記入していただきます。
定員は17名です。お気軽に傍聴にお越しください。
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、定員を削減しています。
土庄町議会傍聴規則(平成31年4月現在) (PDFファイル: 140.5KB)
2.ロビーでのモニター配信映像を視聴
役場1階および4階のロビーに設置したモニターで、生中継しています。
受付は不要ですので、ロビーに入場し、ご視聴ください。
3.インターネットでの録画配信を視聴(後日)
録画した本会議の映像を外部サイトYouTubeで後日配信します。
下記の事項を確認の上、次のURLからご覧ください。
www.youtube.com/channel/UCcnNfOJ9cwHGli2H7uWMknA
(土庄町議会YouTubeチャンネル)
視聴にあたっての注意事項、免責事項
- この動画配信は、土庄町議会の公式記録ではありません。本会議の公式記録は会議録をご覧ください。
- 映像の著作権は土庄町に帰属し、土庄町議会が管理します。よって映像は、私的使用など著作権法上認められた範囲を超えて複製することはできません。著作権法上認められた範囲内で複製する場合でも、その複製物を目的外に使用したり、内容を改変したりしないでください。
- YouTubeのウェブサイト上に表示される広告は、土庄町議会と一切関係ありませんので、ご注意ください。
- ご利用のインターネット回線の状況、及びYouTubeのサーバー負荷、その他ご利用のパソコン環境などにより、映像や音声が途切れたり、配信が停止されるなど、正常にご視聴できない場合があります。
- スマートフォンやタブレット端末による視聴は、パケット通信料定額制の加入契約をしていない場合、通信事業者から高額な料金を請求される場合がありますので、特にご注意ください。
- この議会中継を視聴することにより何らかの損害が生じた場合、本町議会は一切責任を負いません。
この記事に関するお問い合わせ先
議会事務局
〒761-4192
香川県小豆郡土庄町淵崎甲1400番地2
電話番号:0879-62-7011 ファックス:0879-62-8303
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2022年11月01日