ため池ハザードマップ
ため池ハザードマップとは
今後高い確率で南海トラフ地震が発生すると予測されています。また、近年では時間雨量50mmを超える雨が頻発するなど雨の降り方が、局地化、集中化、激甚化しています。
農業用ため池が地震などによって大きな被害を受け、堤防が決壊してため池から水が一度に流失した場合を想定し、そのはん濫水が到達する可能性のある区域の最大範囲と予測される浸水の深さを表示したマップです。
地震が起きたら「まずは安全な場所に逃げること」が何より大切です。
このマップを活用し、災害時の安全確保に努めてください。
蛙子池・新蛙子池 (渕崎地区、大鐸地区)
奥谷池・坪井池(北浦地区 見目)
大正池・第2大正池・昭和池(滝宮地区 目島)
家浦1号池・家浦2号池・山田池・神豊池(豊島地区 家浦)
唐櫃1号池・千代田池(豊島地区 唐櫃)
末広池(豊島地区 甲生)
この記事に関するお問い合わせ先
農林水産課
〒761-4192
香川県小豆郡土庄町淵崎甲1400番地2
電話番号:0879-62-7007 ファックス:0879-62-2400
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年01月15日