国保人間ドック(令和6年6月5日更新)
令和6年度国保人間ドックは定員に達しましたので、受付を終了しました。
※キャンセル待ちを希望される方は、健康福祉課までご連絡ください。キャンセルが発生した場合に、キャンセル待ちを希望される方へ順番にご連絡いたします。
国保人間ドックでは、生活習慣病の予防に効果的な基本検査に加え、がん検診などの検査を一度に受診することができます。
申し込みは先着順です。受診を希望する方は、町役場健康福祉課にお申し込みください。
健康な毎日を過ごすため、ぜひ、あなたも受診してみませんか?
1.対象者
国民健康保険の被保険者で、次の要件をすべて満たす方
・人間ドック受診日時点で満40歳以上75歳未満であること
・世帯が国民健康保険税を滞納していないこと
・今年度の特定健康診査を受診していないこと(重複して受診した場合は、健診費用の全額を返金していただきます。)
2.申込概要
申込場所
町役場健康福祉課窓口(電話・ファックス・メールでの申込はできません。)
申込期間
令和6年4月10日(水曜)~8月30日(金曜)
必要なもの
1.人間ドック受診申込書
※窓口の混雑を緩和するため、可能な方はご自宅でご記入の上、提出してください。
※様式は、「4.人間ドック受診申込書」でダウンロードできます。
2.マイナンバーカードまたはマイナンバー通知カード
3.本人確認書類
4.国民健康保険の被保険者証
5.特定健康診査の受診券(5月下旬に送付予定のため、到着前に申し込む場合は不要です。)
3.実施概要
実施期間
令和6年6月3日(月曜)~令和7年1月31日(金曜)
定員
110名
受診医療機関
小豆島中央病院
人間ドックの自己負担額
検査内容 |
自己負担額(税込) |
---|---|
問診、計測(身長、体重、BMI・腹囲)、視力など |
3,626円(費用の1割) |
検査内容 |
自己負担額(税込) |
---|---|
胸部CT:肺や気管、心臓疾患などの検査 |
13,860円 |
前立腺検査:血液検査による前立腺からの分泌物の数値を検査 |
2,915円 |
子宮頸がん健診:婦人科診察と細胞診検査 |
3,938円 |
乳がん検診:マンモグラフィ |
6,182円 |
乳がん検診:視触診・乳腺エコー |
4,268円 |
乳がん検診:視触診・乳腺エコー・マンモグラフィ |
10,450円 |
令和6年度人間ドック(ご案内) (PDFファイル: 410.7KB)
4.人間ドック受診申込書
お申し込みの際は、様式をダウンロードし、ご自宅で必要事項をご記入の上、ご提出ください。
5.特定健康診査について
特定健康診査は、メタボリックシンドロームに着目し、生活習慣病の発症や重症化を未然に防ぐための基本検査を600円の自己負担で受診できます。
なお、人間ドックを受診する場合は、検査項目が重複するため、特定健康診査は受診できません。
6.検査項目と自己負担額の比較(人間ドック・特定健康診査)
この記事に関するお問い合わせ先
健康福祉課
〒761-4192
香川県小豆郡土庄町淵崎甲1400番地2
電話番号:0879-62-7002 ファックス:0879-62-8301
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2024年06月12日