土庄町宅配ボックス購入費等補助金
令和7年度から、カーボンニュートラルの実現に向けた取り組みの一環として、再配達により排出される温室効果ガスの削減を図るため、宅配ボックスを購入された町民の方へ、その費用の一部を助成します。
補助対象となる宅配ボックス
次の1から5の全ての要件を満たす宅配ボックスが補助対象となります。
- 申請者の住所と同一敷地又は建物内に設置されるもの。
- 宅配ボックスとして販売されている商品であり、宅配物を安全に保管できるもの。
- 盗難防止のため、容易に移動できないように対策がなされているもの。
- 正当な受取人のみが受け取ることができる機能(鍵・ダイヤル錠など)を有しているもの。
- 未使用の新品であるもの(フリマサイト、オークションなどの個人売買や、リサイクルショップで購入した転売品は補助対象外)。
補助の対象となる方
次の1から3の全ての要件を満たす個人の方が対象となります。
- 補助金の交付申請時に、町内に住所を有すること。
- 補助対象者を含む同一世帯全員に町税等の滞納がないこと。
- 宅配ボックスを設置する敷地又は建物が自ら所有する者でない場合は、所有者からの同意が得られていること。
補助対象経費
宅配ボックス本体の購入費
※ 運搬費、設置費、付属品の購入費、送料、代引手数料等は補助対象経費に含みません。
補助対象経費
宅配ボックスの購入費用×1/2(1,000円未満切り捨て)
補助上限20,000円
※ 補助金の交付は、1世帯につき1回限りです。
申請期限
購入後3ヶ月以内に申請してください。なお、申請期限は令和8年3月31日まで【必着】となりますので、ご注意ください。
※ 令和7年度中に購入された宅配ボックスが補助対象となります。
申請に必要なもの
・土庄町宅配ボックス購入費等補助金交付申請書兼請求書(様式第1号)
・補助対象経費に係る領収書の写し
・宅配ボックスの機能が記載されているカタログ等の写し
・設置する敷地又は建物が申請者の所有でない場合は、所有者の同意書(様式第2号)
・宅配ボックスの設置状況が確認できるカラー写真
※ 宅配ボックスの全景・盗難防止機能(鍵・ダイヤル錠など)・安易に移動できないような対策がとられていることが確認できるよう撮影してください。
・その他、町長が必要と認める書類
土庄町宅配ボックス購入費等補助金交付申請書兼請求書(様式第1号) (PDFファイル: 47.9KB)
書類提出・問い合わせ先
土庄町 住民環境課(0879-62-7010)
更新日:2025年04月01日