妊娠届出について
母子健康手帳の交付
妊娠おめでとうございます。
妊娠が分かったら、『医療機関で母子健康手帳の交付を受けても良いか』確認の上、お早めに母子健康手帳・妊産婦健康診査受診表の交付を受けましょう。
母子健康手帳の交付の際は、アンケートに記入してもらい、保健師・栄養士が体調などについてお聞きします。お時間に余裕をもってお越しください。
【必要なもの】
・妊娠届出書
・マイナンバーカード(個人番号カード)もしくは個人番号通知カードと顔写真入りの身分証明書(運転免許証など)
・医療機関から発行された出産予定日を記載している書類等(お持ちの方はご持参をお願いします)
※個人番号通知カードは、氏名や住所などに変更がない限り、使用できます。
※代理の方が届出する場合は、代理の方の身分証明書が必要です。
≪出産応援ギフト・出産応援給付金の申請に必要なもの≫
・上記の必要書類
・振込先金融機関口座確認書類の写し(通帳の1枚目をめくった部分またはキャッシュカード)
※出産応援ギフト・出産応援給付金の詳細については、以下の『出産・子育て応援給付金について』のリンク先をご覧になるか、健康福祉課までお問合せください。
【届出先】
土庄町健康福祉課 保健センター(平日8:30~17:15)
関連ページ
この記事に関するお問い合わせ先
健康福祉課
〒761-4192
香川県小豆郡土庄町淵崎甲1400番地2
電話番号:0879-62-7002 ファックス:0879-62-8301
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2023年12月27日