一日人間ドック
一日人間ドックでは、生活習慣病の予防に効果的な基本検査に加え、がん検診などの検査を一度に受診することができます。特定健診・後期高齢者健診(健診)との検査項目の比較は下図をご参照ください。
なお、申し込みは先着順です。受診を希望する方は、町役場福祉課にお申し込みください。健康な毎日を過ごすため、ぜひ受診してみませんか。
対象者
次のいずれかに該当する方
①国民健康保険に加入している40歳以上の被保険者(今年度、40歳になる方を含む)
②香川県後期高齢者医療制度に加入している町内在住者
申込概要
- 申込場所/町役場福祉課窓口(電話申込不可)
- 申込期間/平成30年4月16日(月)~10月31日(水)
- 持 参 物/①マイナンバーカードまたは通知カード ②本人確認書類 ③健康保険証 ④印鑑
⑤特定健診または後期高齢者健診受診券(5月下旬に送付予定、到着前の申込時は不要)
実施概要
- 実施期間/6月1日(金)~11月30日(金)
- 受診医療機関/小豆島中央病院
検査内容 | 自己負担額 | ||
基本検査 | 問診、計測(身長、体重、BMI・腹囲)、視力など | 3,543円(費用の1割) | |
オプション検査 | 胸部CT | 肺や気管、心臓疾患など | 13,608円 |
前立腺検査 | 血液検査による前立腺からの分泌物の数値を検査 | 2,959円 | |
子宮頸がん健診 | 婦人科審査うと細胞診検査 | 4,201円 | |
乳がん検診 | マンモグラフィ | 6,069円 | |
視触診・乳腺エコー | 3,780円 | ||
視触診・乳腺エコー・マンモグラフィ | 9,849円 |
特定健診・後期高齢者健診(健診)について
特定健診・後期高齢者健診(健診)は、メタボリックシンドロームに着目し、高血圧など生活習慣病の発症や重症化を未然に防ぐための基本検査を600円の自己負担で受診できます。なお、人間ドックを受診する場合は、検査項目が重複するため、健診は受診できません。
検査項目の比較
添付ファイル
- 平成30年度 一日人間ドック〔PDF:261.60 KB〕
お問い合わせ先
福祉課
E-Mail:soudan_fukushi@town.tonosho.kagawa.jp
TEL:0879-62-7002 FAX:0879-64-6105
〒 761-4192 香川県小豆郡土庄町甲559番地2
E-Mail:soudan_fukushi@town.tonosho.kagawa.jp
TEL:0879-62-7002 FAX:0879-64-6105
〒 761-4192 香川県小豆郡土庄町甲559番地2